きよさんのプラモ工房
管理人がプラモをまったり作るブログ
| ホーム |
2013-08-25 11:14 |
カテゴリ:自動車 一般車 トヨタ TE27 レビン
暑い日が続いておりましたが週末の雨、涼しい~(´∀`~)スズスィー
ですがこの雨も地域によっては大変なことになっておりますね(´ヘ`;)
お盆休み等はあまり関係ないお仕事なのですが何かと行事も多く、お休みもらっても家族サービスや私用で逆に忙しい・・・・
プラモなんていじってる暇ありませんでした orz
8月後半の通常の週末がやっとのんびりお休みって感じで過ごしてます。
TE27 レビン 内装のシートやメーター周りをもう少しディテールアップしてみました。
・実車のフロントシートですが背面と底面にリベット加工が施されています。
キットは凹モールドなので周りを塗装で表現もできますが今回はガンプラ等でよく利用するメタルパイプを使ってみます。
穴あきリベット等あるんですが現在はガンプラのマテリアルの方が入手し易いのこちらを利用しちゃいましょう。
ですがこの雨も地域によっては大変なことになっておりますね(´ヘ`;)
お盆休み等はあまり関係ないお仕事なのですが何かと行事も多く、お休みもらっても家族サービスや私用で逆に忙しい・・・・
プラモなんていじってる暇ありませんでした orz
8月後半の通常の週末がやっとのんびりお休みって感じで過ごしてます。
TE27 レビン 内装のシートやメーター周りをもう少しディテールアップしてみました。
・実車のフロントシートですが背面と底面にリベット加工が施されています。
キットは凹モールドなので周りを塗装で表現もできますが今回はガンプラ等でよく利用するメタルパイプを使ってみます。
穴あきリベット等あるんですが現在はガンプラのマテリアルの方が入手し易いのこちらを利用しちゃいましょう。
こちらもあえてオーバースケール気味のパイプ(1.5mmΦ位のメタルパイプ)を利用しています。
次にメーター周りメーターの淵に結束タイにて加工したリングを使っていますがさらにメーターのレンズも再現してみました。
レンズに利用したのはシャツ等の衣料品とかに付いている型崩れ防止の透明プラです。
衣料品でなくても100均等で売っているクリアファイル等でも十分利用できます。
これを以前紹介した100均ポンチでレンズを再現
ちょっとわかりづらいですがホーンも同じように再現、ホーンはくり抜いたレンズ裏をブラックで塗装しホーンの周りはモデラーズのファスナーパーツ(エッチング)のリングをブラックで塗装したものはめ込んで再現しています。
ちょっと浮いたり加工自体も荒いですが( ̄▽ ̄;)
ドア開けるわけじゃないので結構これでも誤魔化せます(笑)
レンズに利用したのはシャツ等の衣料品とかに付いている型崩れ防止の透明プラです。
衣料品でなくても100均等で売っているクリアファイル等でも十分利用できます。
これを以前紹介した100均ポンチでレンズを再現
ちょっとわかりづらいですがホーンも同じように再現、ホーンはくり抜いたレンズ裏をブラックで塗装しホーンの周りはモデラーズのファスナーパーツ(エッチング)のリングをブラックで塗装したものはめ込んで再現しています。
ちょっと浮いたり加工自体も荒いですが( ̄▽ ̄;)
ドア開けるわけじゃないので結構これでも誤魔化せます(笑)
最後に艶消しクリアーを軽めに吹いて仕上げます。
2種類のつや消しクリアーを使っているんですがこのクリアに関しては次回~
2種類のつや消しクリアーを使っているんですがこのクリアに関しては次回~
![]() | 1/24インチアップディスクシリーズ53 TE27レビン '72 () フジミ模型 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- TOYOTA TE27 レビン その4 (車内のディテールアップ2) (2013/08/25)
- TOYOTA TE27 レビン その3 (車内のディテールアップ1) (2013/08/14)
- TOYOTA TE27 レビン その2 (車高を下げる~) (2013/08/05)
- TOYOTA TE27 レビン その1 (デフォルメ改修) (2013/07/30)
スポンサーサイト
TAKA
雨で少し涼しくなりましたが、物凄く降った地域は大変ですよね。
メーターのレンズまで再現とは芸が細かいです!
殆どが100均アイテムですが、言われないと分からないですよね。
つや消しクリアーが必要な場合はスーパークリアーのつや消しで済ませちゃうので、2種類を使い分けてるとは驚きました!
メーターのレンズまで再現とは芸が細かいです!
殆どが100均アイテムですが、言われないと分からないですよね。
つや消しクリアーが必要な場合はスーパークリアーのつや消しで済ませちゃうので、2種類を使い分けてるとは驚きました!
2013-08-26 22:54 URL [ 編集 ]
| ホーム |