きよさんのプラモ工房
管理人がプラモをまったり作るブログ
| ホーム |
2012-11-12 21:34 |
カテゴリ:.日記 旧Seesaaブログ記事
Seesaaブログを運営していて交流のあるブロ友さんなどからコメントをする時にこのSeesaaブログはわかりにくいやりにとのお声を結構いただきました。( >Д<;)
確かに一番肝心なコミュニケーションのためのコメント機能がしょぼいです・・・・
FC2ブログ等を運営されている方とかにあまり変わりのないコメント欄ですがYahooブログの運営者さんなどにはちょっとわかりづらいですね~
確かにSeesaaブログのコメント欄はCookie機能もなくコメントするにも名前やURL等をコメントする度に入了くする必要があったり、コメント欄もコメントする側も運営者も同じ欄でコメントになっています。
管理者としての返信コメントが同じなんですね・・・・
そこでこれまでにコメントしてくださる方の負担軽減の為にCookieの設置、コメント欄に区分線を設けてコメントをわかりやすくしてきました。
それでもコメントに関しては記事に対してのコメント欄しかないので新たに!!
足跡や記事以外のコメントをできるようにYahooブログにもあるような『ゲストブック』のように掲示板を設置してみました。
FC2で設置できるものなのですがSeesaaでも使えそうなので試験的に使ってみようと思います。
サイドバー左に設置してありますので記事以外でのコメントはこちらをご利用していただいてもOKです。
よろしくお願いいたします( ´∀`)ノ
確かに一番肝心なコミュニケーションのためのコメント機能がしょぼいです・・・・
FC2ブログ等を運営されている方とかにあまり変わりのないコメント欄ですがYahooブログの運営者さんなどにはちょっとわかりづらいですね~
確かにSeesaaブログのコメント欄はCookie機能もなくコメントするにも名前やURL等をコメントする度に入了くする必要があったり、コメント欄もコメントする側も運営者も同じ欄でコメントになっています。
管理者としての返信コメントが同じなんですね・・・・
そこでこれまでにコメントしてくださる方の負担軽減の為にCookieの設置、コメント欄に区分線を設けてコメントをわかりやすくしてきました。
それでもコメントに関しては記事に対してのコメント欄しかないので新たに!!
足跡や記事以外のコメントをできるようにYahooブログにもあるような『ゲストブック』のように掲示板を設置してみました。
FC2で設置できるものなのですがSeesaaでも使えそうなので試験的に使ってみようと思います。
サイドバー左に設置してありますので記事以外でのコメントはこちらをご利用していただいてもOKです。
よろしくお願いいたします( ´∀`)ノ
スポンサーサイト
2012-11-12 00:31 |
カテゴリ:.日記 旧Seesaaブログ記事
Seesaaブログを始めて2ヶ月が経過しました。
いろいろカスタマイズもできて楽しくブログ運営を行っております。
開始当初は誰も来ない・・・^^;のでそれなりに努力してみたんですが
2ヶ月で2500程のアクセスを記録しました。
訪問なさってくださいました皆様、ありがとうございます。
これもらものんびり更新に変わりはありませんがプラモ製作を通し製作のヒントになる記事をがんばって綴ってみます。
よろしくお願いいたします。
当ブログにてバナー等を添付しておりますが当方にて全てチェック管理しているバナーですのでご安心ください。
いろいろカスタマイズもできて楽しくブログ運営を行っております。
開始当初は誰も来ない・・・^^;のでそれなりに努力してみたんですが
2ヶ月で2500程のアクセスを記録しました。
訪問なさってくださいました皆様、ありがとうございます。
これもらものんびり更新に変わりはありませんがプラモ製作を通し製作のヒントになる記事をがんばって綴ってみます。
よろしくお願いいたします。
当ブログにてバナー等を添付しておりますが当方にて全てチェック管理しているバナーですのでご安心ください。
2012-09-20 11:24 |
カテゴリ:.日記 旧Seesaaブログ記事
4年ぶりのブログ再開です。
以前はyahooブログを運営していたんですがFC2も候補にあったんですが以前、少しだけやって止めてしまったのでいろいろ悩んでSeeaaブログとしてみました。
Seesaaブログ運営を始めて1週間が過ぎ、まだまだわからないことだらけですがSeesaaブログの良いところはカスタマイズのしやすさですね。
yahooブログにはない機能が満載です。
yahooブログはyahooサービスを利用していたためそのままブログも使用したって感じだったんですが多くの訪問者やコミュニケーションの取り易さはある反面、ブログ自体の自由度が低い・・・
私の様に記事のカテゴリを区分したい場合などSeesaaブログは内部データを変更する事で対応が可能。
最初に調べていた時に「Seesaaはブログテーマがさびしい」とあったので諦めてたんですがこれもカスタム可能でした。( ̄ー ̄)bグッ!
私のブログの内容から商品の紹介等も可能なのでこれもプラスな点です。
ただ良い点だけではなく悪い点も結構あります・・・・・
ブログを運営する上で大事な「ブログテーマ」の種類が少ないです><
私の様にプラモデル等を紹介するブログテーマが無い、「ホビー」「おもちゃ」「趣味」等の項目が無い!!
基本的なテーマじゃないのか?と思うんですがブログテーマに「これ必要なの?」と思うテーマはあったりします。
Seesaaブログで一番、がっかりした点ですがタグ検索で同じようなテーマのブログを検索するととんでもないことが・・・・・
HITするブログのほとんどがアフェリエイト関連主体!!
検索画面にずらーーーっと並ぶ・・・・・○| ̄|_
同じ内容の記事で検索画面が埋まってる場合も少ないくないです。
その中から同じテーマの友達を探すのは大変そうです><
アフェリエイトの為のブログとさえ思えてきますね~
私の様にのんびり更新、ブログのカスタマイズをやってみたいユーザーにはいいかもだけど友達を増やしたいと思うユーザーさんには少し大変なブログかもしれません。
これだけアフェリエイト寄りだと自分から行動を起こさないとほぼ誰も来ません(笑)
以前はyahooブログを運営していたんですがFC2も候補にあったんですが以前、少しだけやって止めてしまったのでいろいろ悩んでSeeaaブログとしてみました。
Seesaaブログ運営を始めて1週間が過ぎ、まだまだわからないことだらけですがSeesaaブログの良いところはカスタマイズのしやすさですね。
yahooブログにはない機能が満載です。
yahooブログはyahooサービスを利用していたためそのままブログも使用したって感じだったんですが多くの訪問者やコミュニケーションの取り易さはある反面、ブログ自体の自由度が低い・・・
私の様に記事のカテゴリを区分したい場合などSeesaaブログは内部データを変更する事で対応が可能。
最初に調べていた時に「Seesaaはブログテーマがさびしい」とあったので諦めてたんですがこれもカスタム可能でした。( ̄ー ̄)bグッ!
私のブログの内容から商品の紹介等も可能なのでこれもプラスな点です。
ただ良い点だけではなく悪い点も結構あります・・・・・
ブログを運営する上で大事な「ブログテーマ」の種類が少ないです><
私の様にプラモデル等を紹介するブログテーマが無い、「ホビー」「おもちゃ」「趣味」等の項目が無い!!
基本的なテーマじゃないのか?と思うんですがブログテーマに「これ必要なの?」と思うテーマはあったりします。
Seesaaブログで一番、がっかりした点ですがタグ検索で同じようなテーマのブログを検索するととんでもないことが・・・・・
HITするブログのほとんどがアフェリエイト関連主体!!
検索画面にずらーーーっと並ぶ・・・・・○| ̄|_
同じ内容の記事で検索画面が埋まってる場合も少ないくないです。
その中から同じテーマの友達を探すのは大変そうです><
アフェリエイトの為のブログとさえ思えてきますね~
私の様にのんびり更新、ブログのカスタマイズをやってみたいユーザーにはいいかもだけど友達を増やしたいと思うユーザーさんには少し大変なブログかもしれません。
これだけアフェリエイト寄りだと自分から行動を起こさないとほぼ誰も来ません(笑)
| ホーム |